生理前はとても個人差があるものです。ほとんど不快を感じない人から、不快な症状、月経前症候群(PMS)を感じる方まで現れることもあります。
生理前には皮脂が過剰に分泌され肌トラブル、肌荒れやくすみが気になりますね。今では80%の方が月経前症候群(PMS)を感じてるようです。
スポンサードリンク
生理前には黄体ホルモンの分泌量増加で体重も増えたり、肌荒れやむくみやすくもなります。
生理前を安心して快適に過ごせるように、少し月経前症候群(PMS)について知っておきましょう。
月経前症候群(PMS)の症状とは?
月経前症候群(PMS)の症状とは
- 胸(乳房)が硬く張って痛い。
- 胃や下腹部が張って痛い。
- 頭痛で時には吐き気やめまいを感じる。
- 肩こり、腰痛。
- 下痢や便秘。
- 冷え性、手足のむくみ。
- 眠気または眠れない。
- 肌荒れ、にきび、くすみ。
- 食欲が増す。
下腹部が痛いときはお腹を温めるのも効果的です。
月経前は血糖値が急激に下がるために、無性に甘いものが欲しくなりますが、空腹を感じたら甘いものと、炭水化物は摂りすぎないように気をつけ、甘いものを摂ると疲労感も強くなるので月経前にはなるべく撮らないようにしましょう。
むくみやすい方は、水分をため込みやすいので、汗をかくようにしたり、冷たい飲み物や塩分の多い食事は控えめにしておくようにしたいですね。
心の部分では
- イライラして怒りっぽくなります。
- 集中力がなくなります。
- 不安で憂うつになります。
- やる気がなくなる。
- 疲れやすくなる。
イライラして来たら、ホッカイロで下腹部を温めたり、はらまきをして寝たり体を冷やさないように、努力しましょう。

生理が始まる前の二週間は?
「プロゲステロン」という女性ホルモンが増加することでPMS症候群が起きると言われています。
又「セロトニン」は脳内の物質で気持ちのコントロールに欠かせないもので、この「セロトニン」が不足すると
- 精神が不安定になって、感情的になります。
- 眠れなくて疲れやすくなります。
- やる気がでない。 などがおきます。
「セロトニン」の原料となる必須アミノ酸のトリプトファンを多く含む食材を積極的に摂りましょう。牛乳、ヨーグルト、チーズ、などの乳製品がお勧めです。

女性の子宮は、生理が止まっても、幾つになっても、一番デドックス出来る場所です。生理ナプキンを布ナプキンに変えてみたりして、色々工夫をしてみましょう。
生理前や、生理中の不快感を発散させるためにも、引き込もりにならず、遊ぶことで気分もまぎれ、お肌にもくすみ改善につながります。リフレッシュして楽しみましょう。

生理前に食べないほうがいいものとは?
生理前は血糖値が急激に下がるため、甘いものが食べたくなりますが、甘いものは控えましょう。
たばこ、お酒、カフェイン、はストレスになりますので、控えましょう。
塩分の多い食事はむくみやすいので、気をつけましょう。
冷たい食事や、冷たい飲み物は冷え症には控え、なるべく温かい飲み物にしてみましょう。
女性特有の悩み、生理臭に効くソープ
また悩みの生理臭に快適なソープをご紹介します。本当はお顔用の洗顔石鹸なんですが、実は加齢臭から、汗臭、生理臭まで消えてしまうソープなんです。本当に驚くほどさっぱりした感触なんです。
実は女性ばかりでなく、オヤジ臭にも喜ばれ、男女とも、年齢も幅広く愛用されています。
使い始めると止められない、結局生理日以外も離せなくなります。お顔から体まで全身使っていただけます。お顔の他に首や耳の回りから、脇の下、匂いが気になる部分全てに使っていただけます。だから二つ入りなんです。びっくりポンです!

防腐剤、鉱物油、合成着色料、合成香料 無添加なので、直接使っても安心です。赤ちゃんの産湯にも安心ですので良く泡立ててお試しください。香りは天然ハーブティーツリーの癒される香りです。もちろん洗顔石鹸なので、お顔のくすみ改善には最適です。肌の弱い私も10年愛用してますのでお勧めの逸品です。


レィヨネ・ホワイトソープ 90g×2 ¥4000+税
レィヨネホワイトシリーズのお買い求めはこちらへ↓
http://kankyosogo.cart.fc2.com/
スポンサードリンク